<特記無場合の画像引用元:タモリ倶楽部>
「毎度お馴染み流浪の番組
じゃなかった、
不要不急の番組
タモリ倶楽部でございます」で
テレビ朝日の第1スタジオから
スタートしました!
管理人は知らなかったのですが
何と、新幹線「E4系Maxとき/Maxたにがわ」が
2021年10月1日に定期運行
ラストランなのです。
「寂しいですよね」と
市川紗椰さんと
土屋礼央さんがご登場!
そんな悲しむ鉄道ファンの為に?
今回タモリ倶楽部は慰める企画を
用意した、ということなのですが・・・
ここで、土屋さんが
タモリさんに聞き慣れない鉄の名称を
ご存じかどうか打診。
それは、
「前鉄」と「もれ鉄」。?????
当然、管理人は分かりません。
タモリさんもご存じないようです。
「鉄道ヲタ界では日々
新しい鉄の楽しみ方が
広まっていて、
ニッチなニュー鉄ヲタが
沢山誕生して居るんです」と
タモリ電車倶楽部会員の
吉川正洋さんと
南田裕介さんがご登場!
ということで、今回は
「細分化/多様化が進む鉄ヲタ界」に、
鉄道ファンでも知らない
ニッチな鉄ヲタの世界を
タモリ電車倶楽部の方々が
「推す」形でご紹介!
という内容です!
どんな鉄の世界なのでしょうか?
更には、南田さんが考案した
好評「ライブカメラダービー」も
開催されるとのこと!
もしかしたらダービー中に
Max車両が見れるかも知れない!と
いうことで南田さん、
テンションMaxときです(笑)
「早く出発しましょうよ」と
吉川さん(笑)
それでは、テンション高く
未知なる鉄道の楽しみ方を
一緒に見ていきましょう!!
Contents
タモリ倶楽部はニッチ鉄に出会いの場をも提供していた!!
各ニッチ鉄のご紹介の前に、
土屋さんが「その前にご報告が」とのこと。
それは、2019年9月に放送した
「ジョグ鉄」(始発駅から終点まで
ジョギングする)の
奥様とラジオ番組で電話で
繋がったことがあり、
この番組でジョグ鉄の方である
坂田恭造さんを魅力的だと思われて、
ダイレクトメールで口説いたら
上手くいき、結婚もされたという
「縁結びの番組」でもあったと言うこと
なのですね!!
凄いぞ、タモリ倶楽部!!
なので、もしかしたら
今回もマッチングならぬ
ニッチングのような
新しい出会いが生まれるかも
知れないです!
前鉄(まえてつ)を落語家古今亭駒治(ここんてい こまじ)が解説!!<ニッチ鉄①>
吉川正洋さんが推される
前鉄とは、一体どんな内容なのでしょうか?
「鉄道の前は何だったか?(に詳しいこと?)」と
タモリさんは想像してみますが、そうではなく、
「<○○前駅>とつく駅名の駅から
その○○(大体施設のことですね)に
どれくらいの距離があるのかを
計測するニッチ鉄」のことなんです!
ここでオリジナリティを出させていただきますと
「西武球場前」駅からメットライフドームまで
どれくらいの距離があるのかを計測する、
ということです!
落語家の方にも鉄の方がいらっしゃるんですね!
そこは勿論自由ですけど、イメージが湧かないと
言うか、何と言うか新鮮ですね。
元々は乗り鉄だった駒治さん。
前鉄のきっかけは
「乗ってばかりで、何か降りるきっかけが
欲しかった」ということと(笑)、
町歩きが好きで、「○○前」なら
ちょっと行ってみるか~、ということで
前鉄は始まったのだそう!
きっかけって思いも寄らないところから
本当に湧いてくるものなんですねー。
さて、古今亭駒治さんが仰るに、
<○○前>駅というのは大体330ほど。
ここには路面電車やケーブルカーも
含まれます。結構ありますね。
で、その中の約200駅を
5年間で古今亭駒治さんは実際に計測した、
ということです。
「まだ130駅ほど残って、道半ばですが」と
いうことですけど、とても時間というか
熱が掛っていることを感じます!
凄く濃そう!!
と、番組で画像掲載した
コチラの駅。↓
首都圏の方ならお馴染みですね。
イメージを持っていただくためには
必要な画像ですよ。
前鉄を始めるきっかけになった読売ランド駅前を調査!
実際にどれくらいなのでしょう?
前と付く位なのですから、すぐそこでしょ?
と、管理人は思ってました。
ここで、計測に欠かせないアイテム達のご紹介。
①時間計測用 ストップウオッチ
千円だったそうです。
②駅や目的地を撮るカメラ
キャノンEOS(イオス)エムだそうです。
③計測の要 ロードメジャー
本格的ですね・・・スゴイ!
てか、何処で購入出来るものなのか?
アマゾン??^^;
では、早速古今亭駒治さんと
読売ランドに最も近い駅北口から
スタートです!
遊園地前とは・・・な駅前から
線路沿いに歩くこと3分
唯一良いところだそうです。
唯一ですか・・・
このように、測定しながら
電車を見るのも楽しみの一つだそうです!
交通ルールはしっかり守りつつ
勿論寄り道なしでひたすら測定!
で、耳より情報。
食料がない方はこちらのパン屋さんで
お買い物(食べ物)を
ゲットしておくのが良いとか。
よみうりランドに着くまでの
お店がないそうです。
<ひこばえパン屋>
〒215-0001
神奈川県川崎市麻生区細山5丁目1−1
営業時間:水曜~土曜日の11時~16時
歩くこと17分・・・
やっと、観覧車が見えました!
なんですけど、アップダウンの
ある道。
勾配のある道であることが
よく分かります。
大変な道程ですね・・・
で、やっと到着!
その時間は20分経過!!!
晴れていてビジュアル良いのですが
とても暑そう・・・
撮影の面だと雨よりは
良いのかも知れませんが。
なんと、本当の到着は
読売ランドの入り口。
今回は団体専用だそうです。
で、気になる結果は!!
約2km!!
申し訳ございません、
何処が・・・なんですかね??
ごめんなさーい!!
で、掛った時間、24分20秒。
ええええええええ???
これ、ちょっとなあ・・・とツッコミを
入れたくなる管理人です^^;
で、忘れないうちに駒治さん
測定結果や歴史、所見を記録します。
今回は「遠かった」から故の、
タモリさんの質問。
「遠い方がいい?近い方がいい?」
に関して、駒治さんは
「遠い方がいい」とのこと。
強引さ(笑)?とタモリさんが言うと
「愛しい」と駒治さん(笑)
まあ、確かに早く着いちゃうと
つまらないのかも知れないですね。
「何故“前”と付けた?」と
遠ければ遠いほど趣があるというか。
市川紗椰さんが仰るに
路面電車とさでん交通桟橋線の
高知駅前駅は
胸張って「高知駅でも良いのに」と思い、
共感出来たそうです。
あと、これでも「○○前なんだ」という
何とかお客様を取り込もうとする
鉄道会社の努力が垣間見れたそうです。
遠い「○○前駅」TOP5の発表!
一位は伏せてのボード。
殆ど南海電鉄?ですね。
そして1km超えという(笑)
3位と4位の駅は歴史ある所なので
それは良いとしても
5位の和歌山大学前は2000年以降に
作られているとのこと・・・
駒治さん曰く、「○○前駅」の施設迄
1km超えは<南海型>と
呼んでいるそうです(笑)
皆様ウケてます!
ちなみに、今回の読売ランド前は
二位だったんですねー。
では、栄えある1位は??
ここになりました!!↓
阪堺電気軌道 阪堺線
「御陵前駅」です!
ちなみに、位置関係はコチラ↓
離れている・・・
で、笑えるのは、
JR西日本阪和線
百舌鳥駅のほうが徒歩3分と
めちゃくちゃ近い(笑)
おっとここで南田さんが、
「仁愛グランド前は行きましたか?」と。
「行きました」という駒治さんの返答に
テンションUP!
なんと、ここって路線図には載ってないんですね!
なんとこの駅は、
福井県仁愛女子高校が体育祭を
行う時だけ臨時停車し、
降りられるのは生徒と
その父兄だけということなのです。
なんともレア中のレアな
「○○前駅」なんですねー!!
知っていたらほんと・・・です(笑)
てか、どうやって知るの?(爆)
タモリさんも、コチラの駅↓について。
ルイス・C.ティファニー庭園美術館前(島根県)について。
以前の「日本一長い駅名」だったそうです。
今は美術館が閉館してしまったからなのですね。
言う方も案内する方も大変そうな・・・
で、今は「松江イングリッシュガーデン前駅」に
(島根県 一畑電車)駅名変更しています!
「前鉄おもしろい!」
駒治さんも、皆様もここで改めて前鉄の面白さを
発見されたようですね!!^^
スポンサードリンク
妄想鉄(もうそうてつ)を加藤誉(かとうほまれ)が解説!!<ニッチ鉄②>
土屋さんが推す超ニッチ鉄は、
妄想鉄(もうそうてつ)です!
妄想、と言っているので、
現実にはない、架空の路線でも
作り上げるんですかね???
タモリさんは
「これは分かる」とのこと。
他の皆様も行っている様子で
ニッチではない???
ということで、妄想鉄を
解説してくださるのは
なんとまだ小学4年生の
ほま社長こと
加藤 誉(かとう ほまれ)君。
加藤君は、土屋さんのラジオ番組(NACK5)の
ヘビーリスナーだそう。
初めに見た時はビックリしたのですが、
これは妄想の一つなんですね↓^^
2016年5歳の時に
鉄道会社「東日本鉄道」を設立し
お絵かき帳に路線図や
車両デザインを考案、
10歳の時にPowerPointを操作しながら
路線図や車両デザインを考案。
YouTubeや本で
パワポ操作を覚えた(=独学)と
いうことです!
で、加藤君の最寄り駅
西武新宿線小平駅を中心とした
渾身の路線図がこちら↓
大人もビックリ!!↓
管理人が見てまず思ったのは・・・
やっぱり、縦の移動を重視しているんですね。
東村山→所沢→志木→富士見→新与野→
さいたま中央→南大宮→大宮 とありますので。
横の移動はあるのですが
何分縦の移動って、横と比較すると
無いんですよね。
新高線は西武拝島線と、
JR中央線をミックスしたような
感じですね。
どの路線も「既存の路線から考えて、
こうだったら便利そうなのに」という
思いが垣間見れます。
何てったって妄想ですからね。
ちなみに、加藤君は
大小線→自宅の小平から、NACK5の
スタジオのある大宮まで行ける線
ちなみに、大宮と小平を結ぶから「大小線」
なのです。
ピンクの線は「新高(にいたか)線」。
新宿と高尾ですから・・・中央線だわ。
名前良いとタモリさん。
途中、中央線と被りますけどね(笑)
ご愛敬、ご愛敬。
8月4日にダイヤ改正。
水戸方面に延びる路線が
誕生するから。という
ことですね。
水新(すいしん)線は、
水戸と新宿ですね。
とても位置関係が
分かりやすい図です↓
さすがタモリ倶楽部!
この水新線、上野公園とアメ横と
すぐ近くだけど駅があると着眼し、
「御徒町」と付けない辺りが
素晴らしいとお褒めの言葉!!
素晴らしく、良かったですね!!
ほまれ社長は子会社経営も行っている
ご両親の職業は?
父親→武術家
IT企業で云々ってことではないのですね!
そんなお父さんは誉君のことを
「学業は普通で、
経営に熱心」ということですが?
というのも、誉君は鉄道会社によくある
グループ会社も設立しているんです!!↓
超、現実的!!
ホマン農場や、からあげ誉とか・・・
現在の駅の様子をよく見ているな、
と思います。
タモリさんが
「これは社長、学校へ行っている
場合ではないですな」爆
また誉君、全ての店舗の
経営状況を把握しているとか(笑)
しかしまあ、色々突っ込みたくなる
店舗も満載(笑)
「ホマネットかとう」は通販会社です。
ジャ○ネットを意識?w
タモリさんは
「赤字が続いている所はあるのか?」
に対し、
加藤君の答えは
「鉄道自体」らしいのですが
乗客が減っているからだとのこと。
対策を聞くと
「他社に業務委託」みたいです(笑)
グループ会社を作ったのも、
親会社の経営を強くするためなんですね!
リアル感満載です!
さらに加藤君は
グループ会社のプレゼン資料も作成!
パワポ操作スゴイですね!!
タモリさんが
「ホマレ芸能事務所が無いね」とのこと。
加藤君はすぐに
「芸能プロダクションは
今冬に設立予定」だそうです。
名前は「ホマプロ」。
南田さんが業務提携したいそうです!
ほまれ社長きってのお願いはあのゲーム開催だった!
タモリ電車倶楽部の回は
欠かさず見ている加藤君。
そんなタモリ電車倶楽部に
きってのお願いが!
「鉄道ライブカメラダービーを
やりたい」と!!
ということで、お願いが叶いました!!↓
GI日暮里記念、開催!!
良いですね!!
そのライブカメラの位置ですが・・・
今年6月に日暮里駅北口に新たに
ライブカメラが設置されました!
疾走表はこちら↓
となっています。
ロケーションはこちら↓
日暮里舎人ライナーはカメラの位置的に
判別が難しいので今回は除外です・・・
日暮里ダービー加点ルールについて
5分間で路線別に通った車両を
カウントします。
なんと、この中には
ボーナス列車もあります!
山手線はE235系の
夏の風物詩ガリガリ君列車。
これが来るとプラス10点だそうです!
3枠の新幹線H5系はレアなので
こちらもプラス10点!
そして引退間近のE4系Maxは
惜別の意を込めてプラス20点!
さらに16両だと更に30点追加!!
上野東京ラインでは
651系がプラス10点、
踊り子、サフィール踊り子回送は
5点とのこと。
空回り・・・
常磐線のE231系は
成田線120周年は10点。
京成本線のスカイライナーも
10点加算されます!
現在の状況、パドックはこちら↓
一日2000本走ると言いますが・・・
2路線が来ました。
このパドックの結果を受けて、
ほま社長→京浜東北線
タモリさん→新幹線
市川紗椰さん→京成本線
土屋礼央さん→山手線
吉川正洋さん→常磐線
南田裕介さん→上野東京ライン
と、決定しました!!
「それでは発走です!」と
決まりましたが、
時間制約上、
今週はここまで!!と
なってしまいました!!
来週の10月1日は、
このダービーの続きと、
もれ鉄や魔改造鉄のご紹介とのこと!
このライブカメラダービーのBGMが
草競馬であって欲しいです!
新宿ダービーがそうでした↓
タモリ倶楽部2月27日放送 家で出来る鉄道ゲームプレゼン第二弾!
どんな内容なのか、
今から楽しみですね!!
そんな10月1日の2回目の放送は
こちらからもどうぞ!↓
【タモリ倶楽部10月1日】日暮里ダービーは何が通過?もれ鉄や魔改造鉄とは?
コメント