タモリ倶楽部「空耳アワー」復活!新旧作品動画で笑いが止まらない!!

タモリ倶楽部

スポンサードリンク

<特記無場合の画像引用元:タモリ倶楽部

「毎度お馴染み最近流浪していない

タモリ倶楽部でございます」

テレビ朝日のリハーサル室にて放送。

このご挨拶2回目ですが、次回も流浪していないに

なりそうですね。

このご時世仕方の無いことなので、

決して番組が悪いわけではないですからね。

 

 

星野源さんと

松たか子さんがゲスト出演。

星野源さんは

「記念すべき復活の時に呼んで貰えて非常に嬉しいです」

松たか子さんは

「おめでとうございます!新作もあるということで楽しみにしています」

「何が?」とタモリさんですが、

あの空耳アワーが半年ぶりに復活なのです!

何と、空耳アワー休止期間中に届いた

投稿数は何と1万通!!

溜まりに溜まった新作をドドーンと発射!

さらに!

レジェンド作品も大放出とのことで、

ベスト・オブ・レジェンド空耳を大決定!

 

空耳アワーと言えば「安斎さん」。

「さっき変わった髪型の人が居た」とタモリさんですが・・・

 

「誰が言ったか知らないが言われてみれば確かに聞こえる空耳アワー」

のお時間がやってきました!

 

ということで、本日のメンバー出そろいましたよ!!

松たか子さんと星野源さんの視線が

安斎さんに行っている事が何だか笑いを誘います。

 

「ご無沙汰しています」と安斎肇さん。

「ちょっと会わないとこんなに変わる?」とタモリさん。

今回、助っ人(?)としてお呼びした

市川紗椰さん。

市川紗椰さんが出られるとどうしても

「鉄」の印象ではありますが、本日は違います(笑)

安斎さんが遅刻して出られなかった際、

市川さんが代理で出たこともあってとのこと。

それが好評だったということ、英語が出来るからという理由のようで。

市川さんは「(英語が出来る人が)やるべきだ」という

市川さんの言葉に安斎さんの表情がたまりません(笑)

 

 

レジェンド作品を見る前に新作を披露。

市川さん曰く、「ちゃんと今回聞こえるネタばかり」だとのことです!

これは期待!!

さらに。半年間の休止中に葉書とネット合わせて

約1万通の新ネタ投稿が来ていて、

動画投稿は約200本!

そこで出演者数を減らすなど対策を取り撮影したとのこと!

新作部門①ハードルを下げてご覧下さい

 

松たか子さん曰く

「盆とビワ」でガッカリし、

「一張羅の前貼り」にアッやってくれたと思い、

「一級品」がちょっと人と関わった中で撮影をしたんだなと

並びよく感動したとのこと。

これでヌルヌルしていたのが復活したなということでした。

 

星野源さんは

「盆とビワ」を送ろうと思った勇気が凄いとのこと(笑)

(ワイルドでいこう!/ステッペンウルフ BORN TO BE WILD)

さらに、「バイクがCAFEに着くシーンで

ちょっとずつカメラワークを引いているのは、

空耳ならではの映像っぽい」というご感想。

それでオチが来ますからね。

手書きのCAFE看板、位置にも空耳ならではですよね!

 

「ダークサイド/グライムス ETERNAL PAIN OF MY BODY」

前貼りと意味があっているのかどうか・・・

アメリカ英語だと「マイバーリー」と前貼りと合うが

イギリス英語だと「マイバディ」と固い(?)ようです。

星野さんは前貼りを何度かしたことあるのだそうで。

市川さんが「直でですか?私なんてこと聞いているんだろう(笑)」

 

ちなみに「一張羅の前貼り」と「あやまる仕草も一級品」は

2作とも東京都多摩市在住の阿部崇さんの投稿作品なんだとか。

しかもこちらの阿部さん、

アイディア数凄すぎ!!

愛を感じます!

 

「盆とビワ」は宮城県仙台市 木村俊介さんの作品です!

メガホン贈呈。

ちなみに阿部さんには耳かき贈呈。

新作部門②暖かい目でご覧下さい。

最初分からなかったとのこと

 

奥へ置こうはああいう感じで朗々と歌ってみたいと

松たか子さん。

この海老が浸かってる氷は

投稿者さんが自ら作ったものだそうです・・・凄い。

プリンカップで凍らせたものかと推測。

 

海老で浸かってる氷→東京都東久留米市中山伸一さんの作品は耳かき贈呈。

動画投稿なのでメガホンつきます。

これパソコンって言うの→大分県大分市 首藤春輝さんの作品も耳かき贈呈。

 

奥へ置こう→岡山県玉野市 相賀浩紀さんの作品も耳かき贈呈です!

ドタバタコメディー→石川県かほく市 森鼓さんの作品も耳かき贈呈です!

「ちゃんと全部聞こえましたもんね」とのこと!

引き続き番組ではネタ募集中ですよ!

ネタお持ちの方は是非!

 

星野源さんからの質問。

「一番初めの空耳投稿はどんな作品なのか?」

ということで、こちらになります↓

シーズ・オブ・ラヴ/ティアーズ・フォー・フィアーズ

HIGH TIME WE MADE A STANDの部分が、

「かあちゃん許して」(爆)

ちなみにこちらは1992年なのですが、

コーナー化第一作目ということです。

ここから空耳は始まりました!

 

特記すべきは

シーズ・オブ・ラヴが

1993年から約1年ほど

自動車のCMに使われて

「かあちゃん許して」が

流れ、空耳の宣伝も兼ねていた訳なのですね(笑)

車が走っていくシーンで

「かあちゃん許して」と

流れてる訳です。

なので、あの時代、随分息子がお母さんに

車を買って貰ったんだと思いますと安斎さん(笑)

 

さてここから、1992年~2020年と

10年区切りでレジェンド作品を大放出!

しかも、年代毎に作品の傾向もあるそうなんです!

 

スポンサードリンク

レジェンド作品 ワンカット部門(90年代)

ヤクザ!→ミスター・ブラウンストーン/ガンズ・アンド・ローゼズ

I LEAVE IT ALL BEHIND

これはしっかりオチがありますね!

ベン,ベン,マリア/ジプシー・キングス

ワンカットではないですけど、面白いですね!

この設定の中の男性がいつもドジって居るのか、

「ああ、またやってしまった」感に、

女性が怒っている感を良く出してますね!

 

ショート部門(1990年代)

ウソッ 釈放?→

チェスボクシンの闘い/ウータン・クラン

RZA SHAQUAN

「どうなるんだろう、どうなるんだろうと思っていると」と

絶妙なタイミング(笑)

ウソッ↑と、語尾が上がっていることもポイントですよね!

 

読めない→

ウォークアバウト/レッド・ホット・チリ・ペッパーズ

TO ME NOW の歌い方もこの場面の言い方に合ってます!

星野源さんはネクタイの派手さにも注目(笑)

 

ちなみにタモリさんは全部覚えていらっしゃるそうですが、

中でも「いらっしゃいませ」の

リクープ・シズ/クーリオのYOU DONE SHOT MR では、

こんなシーンに実際に出くわしたことがあるとのことです。

タモリさん、さぞや気まずい思いをされたでしょうね。

 

今回は、数多くのベスト・オブ・レジェンド作品をセレクト。

見事、グランプリの栄光に輝くと

番組特製オリジナルロングTシャツが贈られるそうです!

が、まだこの世に存在はしておらず、

今から作成すると言うことです・・・

Tシャツのベースデザインを安斎さんがご担当。

「全然大丈夫ですよ」ということですが。

こうなりました↓

「農協牛乳」(笑)

ですが、農協牛乳を投稿した人でない人が

グランプリを獲得することもあり得る訳なのですが・・・

・・・却下。

ということで、本業はイラストレーターである安斎さんが

1から製作です。

 

SUN部門

お父さんとか、お母さんとか「さん」が付くことを指します。

おじいちゃんでした。

足をつけるだけで良いですよということでしたが、

本当に落ちてしまったエピソードが。

場所は毛利庭園(六本木)です。

大体ロケ地も決まっていたそうで、

松たか子さんもこの辺りにお住まいで

「あ、あの場所知ってる!」と感じられたそうです(笑)

 

市川さんは「おっさん」ネタ。

女子高生の言い方もそっくりですよね!

「平和な空気ですね。それ以上は・・・」と松たか子さん(笑)

 

ダミ声部門

ポルトガルの4月/ルイ・アームストロング

I FOUND AN APRIL DREAM

「あんさんニッポンジン」という歌歌いたいです、ミュージカルで(笑)と

松たか子さん。

チーク・トゥ・チーク/エラ・フィッツジェラルド&アームストロング

TAKE IT ELLA SWING IT

星野源さんは実際にアームストロングさんに

「出来ればスパゲティー」と言って欲しいそう(笑)

演じてる方のダンディーさもグッドですが、

言ってることはダンディーではない(笑)

ここはバーなんですけどという(笑)

さて、時間が来たようです。

楽しい時間はあっという間ですね!

シメの言葉は「来週もお楽しみに!」

次回はゼロ年代以降のレジェンド空耳ですよ!

※動画の順番は番組と少し異なる所があります。

申し訳ございません。

 

眠いときに見ると眠気飛びます(笑)

さらに、空耳アワーで聞いたものは、

もうそのフレーズが正しい歌詞ではなくて

空耳の方でしか聞こえず笑ってしまうという

おまけ付ですよね!

 

次回もとても面白そうなので、

楽しみにしています!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました